| 
        
      09.包茎手術後・4日目 
       
       
       今日は午後病院に出かけます。 
 
やはり包帯には出血はそれほど認められず。ほぼ止まったのかなという感じです。 
 
先生は「だいぶ、腫れも収まってきましたね。ただ、もう少し下側は切れたかもしれないですね。もしも後日希望がありましたら、さらに切ることを考えますよ。」と言ってくれます。ちょっと意味がわからなかったので「機能的に問題ですか?」と尋ねると「全く問題ありません」との答え。あくまで見た目の問題で、それも、完全に腫れがひいてみないとわからないとのことでした。 
 
なるほど、例のグロテスクなライチを下で支えている皮。上部に比べると下部がやや包むように伸びているってことは下の皮が長く残っていることのためなのかと理解します。もしも、腫れがひいてもこのままでは確かに不格好ですね。でも、今って相当腫れた状態なので、先生にもまだわからないのが正直なところなんでしょう。これも納得です。(後日談:実際その通りで心配いりませんでした!下も見事に引っ込み、自分で言うのもなんですが、ほれぼれする姿となりました。) 
 
後日ネットでの情報や医療関係の友人との話を総合すると、結局、それは、そのお医者さんがとても良心的だからではないかとの結論でした。つまり、美容整形では見た目を重視し、きれいに切って縫合することを第一に考えるので、下の皮も結構ぎりぎりまで切っちいますが、実はペニスの下の部分は相当重要な機能を持ってるので、どこまで切ることができるのか、判断が難しいのだそうです。だから、このクリニックでは余裕を持って安全第一で切っているのでしょう。だから、よく言われるのですが、包茎手術、泌尿器科で受けると安全な反面、見た目は悪くなる傾向があるそうです。 
 
でも、自分の場合、別に見た目が悪いから切ったんじゃなくて、ホントに不便だから切ったわけです。だから、全く問題ありません。(繰り返しますが、数日経つと素晴らしい形状になりました) 
 
それから、今日からシャワーはあびても良いとのこと。ただし、患部はガーゼで覆っておいてほしいとのことでした。 
 
また、嬉しいニュース。アルコールも解禁。 
 
で、抜糸ですが、予定を1日遅らせて8日目じゃなくて、9日目にとなりました。ガーゼで覆うのも、そのあと、10日目までは覆ってくれとの話でした。 
 
帰宅途中に薬局に寄り、追加のガーゼとテープを買い求めました。 
       
      WEB予約で5%割引、包茎手術は【東京スカイクリニック】
  
       
        
       
      (C) 2011- やま 
      All Rights Reserved.  
       
      ご注意: 
      このページを参考に手術を受けられて、 
      万が一何かしらの損害・被害などが生じても、 
      当、管理人は一切責任を負いません。 
      自己責任でお願いいたします。 
      内容の無断引用、転載は固くお断りします。 
       
       
       
       |